マッチングアプリとは?種類やメリット・デメリットを解説!

最終更新日 2023年1月25日

マッチングアプリとは、恋愛や結婚をしたい男女に出会いの場を提供しているアプリのことを指します。
正確にはお互いのニーズが合致している相手とマッチングしてくれるサービスのことを指すため、クラウドソーシングや転職アプリなどもマッチングアプリに該当しますが、単にマッチングアプリと言う場合は男女が出会うためのアプリを指すのが一般的です。

酒さえ飲まなければ良い夫への対応方法

Jメールなどのマッチングアプリを利用する流れ

利用する際の大まかな流れとしては、まずJメールなどのアプリをインストールして自身のプロフィールを作成します。
そして、希望条件を設定して気になる相手を見つけたら「いいね」を送信します。
相手から「いいね」の返信があったらメッセージのやり取りが可能となり、連絡を重ねて親密度が高まったら実際に会ってみるという流れが一般的です。
なお、マッチングアプリは女性は無料で利用できるケースが多いのですが、男性の場合は有料会員にならないと気になる相手とメッセージ交換できないのが一般的なので、男性の方は注意が必要です。

マッチングアプリの種類

また、マッチングアプリと一口に言っても、婚活アプリ・恋活アプリ・デートアプリなど様々な種類があるため、利用する際は目的に合った種類のアプリを選択する必要があります。

婚活アプリ

婚活アプリは、結婚相手を探している方向けのアプリです。
メインの会員層は20代中盤から30代後半で、基本的には結婚を前提とした交際を希望している方が登録しているので、結婚までの流れがスムーズという特徴があります。
一方で、真剣に結婚を考えている方が大半なので、実際に出会うまでの期間が長めという側面もあります。
婚活アプリは、気軽な出会いを期待して利用するものではないことを念頭に置いておきましょう。

恋活アプリ

恋活アプリは、恋人を探している方に向けて出会いの場を提供しているアプリです。
真剣な出会いを求めている方向けのアプリで、婚活目的で利用している方も少なくありませんが、単に恋人を探している方が多いので婚活アプリよりも利用するハードルは低いと言えるでしょう。
メイン会員層は10代から20代後半となっているので、恋活アプリは職場や学校などで出会いがないという方におすすめです。

デートアプリ

デートアプリは、恋人や結婚相手を探すためのツールではなく、食事や映画などに一緒に行ける相手を探すことを目的としたアプリです。
気軽な出会いを求めている方が多いので、実際に会うまでの期間が短いという特徴がありますが、出会いに対する会員の真剣度は低めなので真剣に恋愛や結婚の相手を探している方にはおすすめできません。

婚活アプリや恋活アプリなどを利用するメリット

スマホ一つで異性と出会える

以上が代表的なマッチングアプリの種類となりますが、婚活アプリや恋活アプリなどを利用するメリットとしてまず挙げられるのはスマホ一つで異性と出会えることです。
職場や学校などで出会いがないという方は非常に多いかと思いますが、周囲に異性が少ない方でも地方に住んでいる方でも、スマホさえあれば比較的短い時間で出会うことができます。
婚活アプリや恋活アプリには様々な方が登録しているので、普段は出会えないようなタイプの方とも出会えるというメリットもあります。

自分の希望条件に合った異性と出会える

加えて、自分の希望条件に合った異性と出会えるのもメリットのひとつです。
婚活アプリなどでは、年齢・職業・学歴・年収・身長・趣味といった条件で相手を絞り込むことができます。
理想が高すぎると出会いまでの時間は長くなってしまう恐れがありますが、理想に近い異性を簡単に見つけられるのは大きなメリットと言えるでしょう。

交際に至るまでの期間が短い

さらに、交際に至るまでの期間が短いというメリットもあります。
婚活アプリや恋活アプリに登録している方は結婚や恋愛の相手を真剣に探している方が多いので、一般的な出会いよりも交際に至るまでの期間が短い傾向があります。
一般的には、2~4ヵ月ほどで交際に発展すると言われているので、少しでも早く結婚相手や恋人が欲しいという方に特におすすめです。

婚活アプリや恋活アプリのデメリットについて

業者や遊び目的の方が潜んでいる可能性がある

一方で、婚活アプリや恋活アプリには、業者や遊び目的の方が潜んでいる可能性があるというデメリットがあります。
特に、すぐに会いたいと言ってくる人や、プロフィールに空欄が多い人には注意が必要で、基本的には2週間程度やり取りして信頼できると思った人とのみ会うようにすることが大切です。

月額利用料がかかる

加えて、月額利用料がかかるのもデメリットのひとつです。
婚活アプリなどでは、男性は有料会員にならないと気になる相手とメッセージ交換できないケースが大半となっていますが、一般的には3,000円程度の月額利用料が発生します。
オプションサービスを利用した場合は5,000円以上かかるケースもあるので、この点については十分に理解しておくことが大切です。
また、女性でも有料会員にならなければいけないケースもあるので、登録前に料金体系を十分に確認しておきましょう。

まとめ

さらに、婚活アプリや恋活アプリの会員は女性よりも男性の方が多い傾向があります。
男性の場合は、理想の相手と中々出会えない可能性があるので、気になる相手に積極的に「いいね」を送っていく必要があります。